あけましておめでとうございます!
香胡園の鈴木香純です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2022年になりました!!!
今年もマイペースに日々をたのしみながら、目標に向かっていきたいと思います(*’ω’*)
暖かく見守っていただけますと幸いです。
今年もよろしくお願いします✨✨
さて、
昨年は、更新頻度が悪く
近況報告が全然できていませんでした・・・
今年はその辺も改善していきたいなと思っていますが
昨年のできごと、また今年の計画や目標をお話させていただきたいなと思います(*’ω’*)/
■2021年は独立2年目の年 1.5倍の面積に!
いっしょにゴマ栽培をしてくれている
四季の郷のみなさんと、2年目ということで、
全くわからないとこではなく、
2回目ということで少し覚えてきた中
規模を1.5倍に増やし栽培にトライしました
ごまは6年の経験上、大まかな栽培工程は決まっているので
基本作業をきちんと覚えてしまえば、規模がひろがっていってもできる!と思っていました。
その予想をこえ、2年目はとてもうまくいきました
昨年以上に積極的に参加してくださりました、規模拡大した、ごまの種播きや除草、収穫作業を終えることができました。
役割分担で、私は機械など、管理機作業やトラクターなど
機械作業や手作業の間引きなどを中心に作業を行い、適期に作業を行うことができました!
また、12月には、「収穫祭」を行い
販売店さんや消費者の方、地域の方を中心にお声がけしました。もちろん、四季の郷さんもお招きして^^
香胡園として、私自身として考えていることや活動報告をして、
想いや目標などをお伝えしたいと思っていました。
また、とれた農産物をみんなで食べながら喜びを分かち合えたらいいなと思っていました。
皆様に喜んでいただけて、ほんとうによかったですし
また、開催したいと思いました!
ただ農業をしていればいい!と思っているだけではないからこそ、こうやって伝えることが大切だと実感しました。
■2022年の目標ややりたい事
2022年は、土づくり時点で改善、栽培時で対処できるようにしていきたいと思います💡2021年は雨が多かったこと、梅雨明け後も雨が多かったことにより
ごまの生育に悪い影響となった圃場がありました。2022年はその改善をしていかねばならないと思っています。そのため、土づくりや栽培時、そして、収穫後もそれぞれで改善できる箇所があるので改善していきたいです!
いきなりどかーんと結果がでることではないですが、1年1年、1回1回を大切にして、植物の根っこがのびのびはっていけるような土づくりをしていきたいと思います。
そしておいしさや質の面でも、食べて下さる方によろこんでいただけるように、また私自身が納得いくものに近づけるような金ごまにしていきたいです!
それをベースに置いた中で
ただただ身を削りやみくもにおこなうのではなく
ながく継続していくことが大切なので、機械の導入も積極的に行い
規模が増えても自分自身や仲間が過労になりすぎず続けていけるような体制にしていきたいです。また、欲をのばしすぎず、自分のキャパにあったところでとどめることも大切かなと考えています。
農業以外には今年の1~3月は「日高の金ごまうどん」「乾麺のうどん」にもチェレンジしたいと思っています!
実は2020年から、試験的に小麦の栽培をはじめていました。
もともと農業をはじめたきっかけは、一人でも多くの方に食事の土台となるような、主食や調味料、主食でなくてもベースとなる食材をまず、自然栽培の農産物を揃えていきたい、届けていきたいと思っていました。そして、その想いはまったく変わっていませんし金ごまもその想いからはじめた農業なんです!
埼玉県は昔から小麦の産地であり、人々の主食でした。
お米の育てられない土地も多かったことから、小麦や大麦を多く栽培し、
うどんにしたり、麦飯にしていたそうです
当時の人からすると、白米だけの飯がたべたいと不満もあったそうですが、
地に根付いた食事だったんだと思います
いつか小麦を栽培したい!という想いが叶い、機械を導入し栽培開始しました!
そして、ずっとやってきた金ごまと合わせて「日高の金ごまうどん」「乾麺のうどん」が完成しました!日高の金ごまうどんは市内のcawaz baseさんで一日レストランとして行うことになりましたのでもし機会がありましたらお越しください(*’ω’*)(詳細はまた後日!)
小麦の栽培を通して、埼玉や日高市の食文化、まちの魅力をお伝えできたらいいなと思っています(^0_0^)
また趣味領域になってしまうのですが
今年はお米も自家用で栽培したり、鶏の飼育もはじめていこうと考えています!既に鶏は4羽とひよこ2匹を飼育していますが、もう少し数を増やしていきたいです!
今年もわくわくすること、頑張りたい事にとっしんして
頑張っていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたしますo(*^▽^*)o✨✨
香胡園
鈴木香純